高田馬場の整体院  ゆらぎセラピールーム

当院について

当院の採用する施術

3つのアプローチによって
辛い症状の根本原因から改善を行います

私は長年の臨床体験から、人間の身体は肉体単一では構成されていないことを確信しています。しかし世間一般では、骨格、筋肉と肉体に偏重した施術が多く行われているのが現状です。当院の施術は単純な身体の歪みはもちろん、生化学的な要因での不調や、その方の精神的な問題に起因する不調を見つけ、対処し、アドバイスや改善方法をお伝えいたします。意識せずとも症状を感じなくなった、気にしなくなった状態が、本当に治癒した時であると考えています。そして、その時が自然治癒力が発揮できている状態であると言えます。

オステオパシー

不調の原因に対して矯正を加え
自然治癒力を呼び込みます

オステオパシーは1874年にアメリカの医師、アンドリュー・テイラー・スティルによって創始されました。現在ではアメリカにおいて、オステオパシーの施術者はD.O.(Doctor of Osteopathy)と称され、投薬、手術、手技療法の使用許可を得た医師として認可されています。骨格などの運動器系、動脈、静脈、リンパなどの循環器系、脳脊髄液の循環を含む脳神経系など、解剖学的あるいは生理学的な広範囲な医学知識をもとに、手を使って施術します。痛みや痺れだけでなく、内科的、精神的なものにまで影響・効果を出すことができます。

キネシオロジー

筋肉の強弱や反応を調べながら
心身の不調をトータルに改善します

手の筋反射を用いて、その人に合う食物やサプリメントなどを選択したり、反対に合わないものを特定し、それを排除する判断ができます(バイオフィードバックと呼ばれる技法)。現代社会における様々な環境毒素や生活習慣パターンなどを改善に導くための最適な方法を処置し、アドバイスすることができます。

バイオダイナミクス

身体を取り巻く外的エネルギーを
正しい形に修正します

バイオダイナミクスでは、クライアントの体内で作用する力やそれを動かしている潮流(タイド)、治癒力(ポーテンシー)、体液の流れ、体の状態などに耳を傾け、最も安堵の欲している状態に近づけていく方法になります。(最も自然治癒力を高めるのを重視していると言えます)施術自体は極軽度のタッチにより進められ、リラックスしているうちに眠ってしまう方が多いです。普段気づいていない安静を再認識するなかで、自身の治癒力の増大に驚かれることと思います。

院長からのメッセージ

オステオパシーの本場アメリカでの研修をはじめ、海外講師による国際セミナーを多数経験しながら、日ごろの技術を研鑽し続けています。
当院が考える治癒とは、施術者側が一方的に提供するものでは決してありません。症状が緩解、治癒にいくのは、その人の治癒力が行っているのです。
できるだけその治癒力が発揮できる状態を構成し、状態を観察しながら軌道修正していく施術を行っています。協力して症状が良くなっていく過程を、共有できる喜びを一緒に味わうことができれば、とても幸せであると考えています。

安達 周(あだち あまね)

1977.7.18 千葉県市川市生まれ。大学生時代ボクシング選手として活動する。その時に、心と身体の関連性に興味を持ち、関連書で独学。その後、本格的に勉強を開始し、都内の整体学校、理学療法士養成校を卒業。 理学療法士(国家資格)取得後、病院・整体院・マッサージ院・エステサロン等で多くの臨床経験を重ねる。この間、休日をほとんどセミナーに費やす。もっと深く掘り下げて人間を診てみたい、じっくりと時間をかけて施術したいという気持ちから「ゆらぎセラピールーム」を開院。現在、整体学校の講師を兼務しながら、日々臨床に励む。

安達 周(あだち あまね)